「システムキッチンリフォーム」
今年も残すところ3ヶ月を切りました。
例年よりも暑かった釧路の夏も過ぎ、最近朝方は一桁の気温の日もあります。
(もう直ぐ嫌〜な冬がやって来ます・・・)
ところで先日、築年数14〜15年になるH邸のキッチンのガステーブルをIHクッキングヒーターに取替える工事を行いました。
IHクッキングヒーターは最新型の日立製商品で左右2口が3KWのIHで奥がラジエントヒーターになっていて「ケムレス水なしグリル」を搭載したメーカー希望価格(税抜き)255,000円の商品です。(当然、システムキッチン用ビルトインタイプです)
200Vの配線工事も終わりいよいよ既設のガステーブルを外してクッキングヒーターを設置しようと思ったら、入らない?・・・開口寸法が狭い・・・えっ!・・・普通はすぽっと入るはずなのに?・・・仕方が無いので開口幅を広げる事にしました。(キッチン改造?)
広げた開口にクッキングヒーターをセットしたところ、キッチンの下扉より15ミリ程でっぱった状態になったのです・・・。
例年よりも暑かった釧路の夏も過ぎ、最近朝方は一桁の気温の日もあります。
(もう直ぐ嫌〜な冬がやって来ます・・・)
ところで先日、築年数14〜15年になるH邸のキッチンのガステーブルをIHクッキングヒーターに取替える工事を行いました。
IHクッキングヒーターは最新型の日立製商品で左右2口が3KWのIHで奥がラジエントヒーターになっていて「ケムレス水なしグリル」を搭載したメーカー希望価格(税抜き)255,000円の商品です。(当然、システムキッチン用ビルトインタイプです)
200Vの配線工事も終わりいよいよ既設のガステーブルを外してクッキングヒーターを設置しようと思ったら、入らない?・・・開口寸法が狭い・・・えっ!・・・普通はすぽっと入るはずなのに?・・・仕方が無いので開口幅を広げる事にしました。(キッチン改造?)
広げた開口にクッキングヒーターをセットしたところ、キッチンの下扉より15ミリ程でっぱった状態になったのです・・・。
どう言う事?(開口位置が一般の物より手前になっているのです)
仕方が無いのでその日はH様にご説明して帰りました。
翌日そのシステムキッチンのメーカーに問い合わせてみたところ、「ちょうど14年程前の当社の商品はIHクッキングヒーター等の設置が出来ません!」ですって・・・?
「そんなの聞いてないよ〜」販売店に聞いても「知りませんでした・・・」です。ふざけるなよですよね!
そしてそのメーカーに「他の方から苦情等来ていませんか」と聞いたところ「取り付ける前に問い合わせのあった方にはお話ししています。メーカーとしては責任が取れませんが、開口を広げる等して(キッチン改造)取り付けられている様です。」だって・・・!?
それってありですか!(ちゃんとクッツキングヒーターやガステーブルのメーカー等に通知しとけよ・・・!)
結局、そのキッチンに他にも問題点があったのでH様はキッチン本体も取り替える事にしました。
入れ替える事になったタカラスタンダードホーローシステムキッチン「リテラ」です。
工事は今月25日から行う事になりました。
(以前のシステムキッチンはS製の商品です。皆さんクッキングヒーターの取替えの際は直接メーカーに問い合わせて下さいね!ちなみに他社に問い合わせたところ他は問題無いようです)
仕方が無いのでその日はH様にご説明して帰りました。
翌日そのシステムキッチンのメーカーに問い合わせてみたところ、「ちょうど14年程前の当社の商品はIHクッキングヒーター等の設置が出来ません!」ですって・・・?
「そんなの聞いてないよ〜」販売店に聞いても「知りませんでした・・・」です。ふざけるなよですよね!
そしてそのメーカーに「他の方から苦情等来ていませんか」と聞いたところ「取り付ける前に問い合わせのあった方にはお話ししています。メーカーとしては責任が取れませんが、開口を広げる等して(キッチン改造)取り付けられている様です。」だって・・・!?
それってありですか!(ちゃんとクッツキングヒーターやガステーブルのメーカー等に通知しとけよ・・・!)
結局、そのキッチンに他にも問題点があったのでH様はキッチン本体も取り替える事にしました。

入れ替える事になったタカラスタンダードホーローシステムキッチン「リテラ」です。
工事は今月25日から行う事になりました。
(以前のシステムキッチンはS製の商品です。皆さんクッキングヒーターの取替えの際は直接メーカーに問い合わせて下さいね!ちなみに他社に問い合わせたところ他は問題無いようです)
Comments