『純米吟醸 美丈夫(びじょうぶ)純麗』

『のんべい話』

先日の夜、録画してあった『吉田類の酒場放浪記』の番組を見ながら晩酌(この日は『ホッピー』&『キンミヤ焼酎』で)を始めました。

番組の中で吉田類さんが美味そうに、日本酒をぬる燗で飲んでいました・・・(吉田さんはいつも美味しそうに飲んで酔っぱらっているんですよね〜)
「そう言えば家に日本酒有ったかな〜」と冷蔵庫の中を覗いてみましたが・・・無い!ガックリ!
その日はおとなしくホッピー(キンミヤ焼酎)を飲んで晩酌終了!

その翌日、外出先で、ふっ昨夜の事を思い出し『銘酒のさとう』へ・・・(日本酒とワインはいつもこちらの店で買います)
店内に入り真直ぐに日本酒の陳列されている冷蔵庫へ・・・さて今回は何を買いましょうと入口側から順番に品定めを・・・

吉田類さんの生れ故郷である『高知県』の酒が目に入りました・・・濱乃鶴『純米吟醸 美丈夫純麗』と言うお酒です。(720ml/1220円)
高知県安芸郡の蔵元『濱川商店』のお酒です。

当然その日の夜の晩酌には『純米吟醸 美丈夫純麗』を頂きました。

ほのかに立ち上るフルーティーな吟醸香、淡麗辛口でスッとした飲み口が良いですね〜・・・ついつい今日は飲み過ぎてしましました。

美丈夫純麗.jpg
日記・雑記 | comments (2) | trackbacks (0)

Comments

かめ | 2011/04/27 18:29
「との」へ

お手伝いに行きますか〜
我々には特需もありませんので・・・暇ですよ!

GW中にもし時間が有りましたら連絡下さい!
との | 2011/04/23 18:40
雨の仙台市内より

「との」の居場所は市内で会社(仙台駅から徒歩15分ほど)
から徒歩20分圏内の現場です
5件担当で現在稼動は3件です
現在は九州より応援の方と二人で現場を見ています
会社ではすでに800件を越す復旧工事が有り
さらに通常営業工事(新築・増築・リニューアル)が有り
絶対的に人員・資材・機材が不足してます
まだ200件ほどしか施工してないのに・・・
「誰か、手伝いに来てーーーー!!!」

先日、石巻に行ってきました
「絶句です、言葉が出ません」でした
TVの映像で視てたそのものなんですが
LIVEで見ると・・・
土建関係者は絶対に視て感じるべきだと思いました
考え方が変る衝撃がありますよ
観光では無く視察ですよ
偉い先生方は視察の名目で観光してますけど(ーー;)

GWは入社以来始めて休めます
帰宅する予定ですが、切符が色々と取れません

復興の為にみなさん観光に来て下さい
こういう時こそ観光で復興支援です

Comment Form

Trackbacks