「光和の家」鉄筋組立

11月20日(火曜日)今日は天気が大荒れ(異常気象?)


16日から基礎工事が行われ1日目、根掘り〜砂利入れ(転圧)
・・・以前にあった建物解体ガラ?が埋設されていて大変な1日でした。

17日(2日目)は杭(H型PCパイル)頭処理・・・本数が多いで結構大変そうです。

杭頭処理.jpg


18日(日曜日)は現場休日です。
19日(月曜日)は大寒波で日中でも氷点下・・・まだ早いのでは!
基礎ベース枠の取付〜ベース鉄筋組立作業・・・寒い中ご苦労様です。
ベース枠.jpg鉄筋組立1.jpg

20日(火曜日)は朝方晴れ間もあったのに午後から超悪天候・・・強風・バケツをひっくり返した様な大雨そして雷に雹(ヒョウ)です・・・アルマゲドンか!
午前中に鉄筋組立作業が行われましたが、午後からは当然作業中止です。(ご苦労様でした)
ベース鉄筋.jpg鉄筋間隔計測.jpg
工事進行状況 | comments (1) | trackbacks (0)

Comments

ニシさん | 2007/11/21 09:02
天候、、、大変でしたね。
雨にも負けず風にも負けず・・・ですね!
頑張ってください。その先には宴会(忘年会)が待っています!!美味しいお酒を・・・では!

Comment Form

Trackbacks