『金沢市〜白川郷〜飛騨高山へ地域交流見学会』
『第58回建築士会全国大会(石川大会)』へ参加して・・・
2日目の午前中、大会(フォーラム)へ参加後昼食を予約して有った「ひがし茶屋街」の「十月亭」で・・・趣のある中庭を見ながら会食。


昼食後「国指定重要文化財の志摩(しま)」等を見学・・・
3日目は、地域交流見学会(エクスカーション)
午前8時30分JR金沢駅をバスは出発・・・いざ白川郷・飛騨高山へ
世界遺産の白川郷は昔話の世界でしたね〜ただただ感動!素晴らしい合掌造りの集落
、建築的に非常に興味を持つ建物でした。
高山は、飛騨の小京都と呼ばれ、江戸時代以来の城下町・商家町の姿が保全されていて、ここも素晴らしい街並みでした。
お土産に、地酒蔵元「老田酒造店」で試飲をさせて頂き、当然ですが蔵元で無ければ購入出来ない「限定酒」を購入して来ました。
白川郷・飛騨高山の地域交流見学会は、とても満足致しました。




2日目の午前中、大会(フォーラム)へ参加後昼食を予約して有った「ひがし茶屋街」の「十月亭」で・・・趣のある中庭を見ながら会食。


昼食後「国指定重要文化財の志摩(しま)」等を見学・・・
3日目は、地域交流見学会(エクスカーション)
午前8時30分JR金沢駅をバスは出発・・・いざ白川郷・飛騨高山へ
世界遺産の白川郷は昔話の世界でしたね〜ただただ感動!素晴らしい合掌造りの集落
、建築的に非常に興味を持つ建物でした。
高山は、飛騨の小京都と呼ばれ、江戸時代以来の城下町・商家町の姿が保全されていて、ここも素晴らしい街並みでした。
お土産に、地酒蔵元「老田酒造店」で試飲をさせて頂き、当然ですが蔵元で無ければ購入出来ない「限定酒」を購入して来ました。
白川郷・飛騨高山の地域交流見学会は、とても満足致しました。




Comments