『中標津町の美味しい豚肉』
そう言えば、ノースハウスのニシさんと中標津町の現場見学し、『丸福』のラーメンを食した後・・・
ニシさん:「帰りに豚肉を買って行くわ!」
かめ :「豚肉?美味しい豚肉があるの?」
ニシさん:「地元で製造直販しているお店でとっても美味しいんだよ!」
かめ :「・・・そう言えば以前に『光和の家』のオーナーSさんから中標津町のミルキーポークと言う豚肉を頂いた事があったけど、それかな〜?」
・・・・・その場所に到着!『ピックファーム大山』の看板!
かめ :「そうそうこのお店だ!・・・こんな場所にあったんだ?」
ニシさん:「前に来た時に買って、家族で食べたらとても美味しかったので、今日はバラ肉を3kg程買って行くんだ!」
かめ :「3kg!!・・・誰がそんなに食べるの?」
とか言いながら結局、私もバラ肉500g+モモ肉500g+ロース肉500gのセットを買って行く事にしました。
ニシさん:「帰りに豚肉を買って行くわ!」
かめ :「豚肉?美味しい豚肉があるの?」
ニシさん:「地元で製造直販しているお店でとっても美味しいんだよ!」
かめ :「・・・そう言えば以前に『光和の家』のオーナーSさんから中標津町のミルキーポークと言う豚肉を頂いた事があったけど、それかな〜?」
・・・・・その場所に到着!『ピックファーム大山』の看板!
かめ :「そうそうこのお店だ!・・・こんな場所にあったんだ?」
ニシさん:「前に来た時に買って、家族で食べたらとても美味しかったので、今日はバラ肉を3kg程買って行くんだ!」
かめ :「3kg!!・・・誰がそんなに食べるの?」
とか言いながら結局、私もバラ肉500g+モモ肉500g+ロース肉500gのセットを買って行く事にしました。

帰って来て、早速その日の夕食に「ミルキーポーク(モモ肉)」を塩コショウだけの味付けで食べましたが、くせがなく柔らかくとっても美味しかったですよ!
『ピックファーム大山さんのミルキーポーク』は自家配合飼料とチーズ製造時に排出される「ホエー粉」と言う物を混ぜたエサを食べさせ、牧草地に放牧させて育てているそうです。(詳しくはピックファーム大山さんのホームページをご覧下さい)
『ピックファーム大山さんのミルキーポーク』は自家配合飼料とチーズ製造時に排出される「ホエー粉」と言う物を混ぜたエサを食べさせ、牧草地に放牧させて育てているそうです。(詳しくはピックファーム大山さんのホームページをご覧下さい)
Comments
(若いうちにタイに行け!みたいなの)
乗りやすい性格なので(^^;
はまりましたよ〜。ぼーっと。また行きタイ〜(親父ギャク2)!
村人Oさんのところの積雪は如何でしたか?(釧路市内より多いですよね〜)
ところで、コメントに「昔、タイの山奥の山岳民族の家に行った時・・・」
と有りましたが、何故にタイの山奥・・・?知りタイです!(親父ギャグ)
素材が良いと、simple is best! なんでしょうね〜。
放牧される、豚ってあまり見たことないですね。そういえば。
昔、タイの山奥の山岳民族の家に行った時、豚はその辺をうろちょろして、
テーブルの下とか、落ちた食べ物を、食べたりしてました。
うちの、テーブルにも、いるといいかも・・・。